人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長年学んできたヨーガと大好きなインドの話です


by preman9798
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

インド洪水のニュースと川崎あき子さん

25日(火曜日)、たまたま観ていたテレビのワイドショーでインドの大洪水のニュースが。
驚いたことに、そのワイドショーの司会者と中継で話をしていたのが、川崎あき子さんでした!
画面の下のほうには「インド・ウッタラカンド州在住 川崎あき子さん」と写真入りで映っていました。
結構長い間司会者と話をしていました。
しかも、とても落ち着いていてわかりやすい説明をしていました。
どういう経過でテレビのワイドショーに出たのかはわかりませんが、
ほんとうにビックリです。

リシケーシやシヴァーナンダ・アーシュラムは大変なことになっていると思います。
シヴァーナンダさんの暮らしていた部屋はガンジス河の近くにあります。
洪水で水浸しになってしまったと思います。

わたしは何度もインドに行っていますが、乾季と言う時期のせいもあり、
ガンジス河の洪水は見たことはありません。

インドの建物は日本と異なり、建築基準なんかないように思える建物ばかりです。
なにか災害があると被害も大きいのでしょう。
本当は今がシーズンなのに、あれではヒマーラヤの聖地巡礼もしばらくできないでしょう。

ただ、川崎さんの家はガンジス川とは離れた高台にあるのが、せめてもの救いです。





わたしの初めてのインド・44

アーシュラムの滞在もあと数日です。

●アーシュラムの生活
1月26日。
6時に起きたので、アーサナのクラスには出られませんでした。そのかわり自分の部屋でしっかりとアーサナ。
今日はインドの祭日です。「パブリック・デイ」と言うのだそうです。お祝いの行事なのでしょうか、朝早くから子供たちが並んで何かをやっています。その様子をバイス・プレジデントのマドヴァーナンダさんが坐って見ていました。
「ナーラーヤン」でライスを買い、タッパに詰めてもらいました。ついでにチャイを一杯。
いつものように、10時からシヴァシャンカラーナンダさんのところへ。こうして勉強するのもあとわずかです。少し寂しい気がします。
昼食はダイニング・ホールで食べました。その後、ガンガーで日向ぼっこ。現在のガンガーの河原とは違い、この頃はラーム・ジューラー(シヴァーナンダ・ジューラー)もまだなく、お店も人も少なく、瞑想したり本を読んだり、ガンガーの河原でゆったりとした時間を過ごすことができたのです。
今日は祭日、アーシュラムで働く人たちも休みのようです。
3時のティー・タイム。アーシュラムでは3時にチャイを出してくれるのです。ただ、お店で飲むよりも薄いような気がしますが…。
夕方、自分の部屋でアーサナと瞑想。
夕食は「ナーラーヤン」ではなく他のお店で食べてみたのですが、おいしくありませんでした。やはりわたしには「ナーラーヤン」の味付けが合っています。
夜のサット・サンガ。何もない一日でした。


1月27日。
5時に起床。アーサナのクラス、スヴァーミー・クリシュナクリシュナ先生がいらしてくれました。朝食はわたしの好きなウプマ、部屋に持って帰って食べることに。
今日はチャイも飲みに行かないで手紙を書きました。
10時、シヴァシャンカラーナンダさんのところへ。一所懸命に教えてくださり、とてもありがたい。
昼食後、本屋に行って二冊本を買いました。『GURU TATTVA』と『ETHICAL TEACHING』という本です。二冊ともシヴァーナンダさんが書かれたものです。本当はシヴァーナンダさんの自叙伝が欲しいのですが、残念ながら手に入りません。

先月、ツアーでリシケーシに来た田中さんから手紙が来ました。インドがとても気に入ったようです。写真を300枚も撮ったそうです。手紙の中に、宮下さんが帰りにハーモニュームを買って帰ったと書かれていました。わたしもぜひハーモニュームを買って帰ろうと思います。そして、みんなにキールタンのことを知ってもらいたいと思います。
町に行ってノートを買いました。90パイサ。一種類しかなく、紙の質は悪く、わら半紙のような茶色くてざらざらしたものです。
帰りに楽器を修理しているお店があったので、ハーモニュームやタブラのことを聞いてみました。ハーモニュームは200~500ルピー、タブラは100~200ルピーということでした。ぜひ買って帰ろう。
夕方、グルデーヴ・クティールの「子供たちのためのバジャン」、子供たちとうたうキールタンがとても気持ち良い。デーヴァーナンダさんのキールタンも大好きです。
今日、カルカッタから帰ってくるはずのシャンカラーナンダさんは、2月1日に変更になったようです。

夜、「マドラカ・カフェ」でシャンカールに会ったら、日本人が一人来るのでわたしの部屋に入れるとのこと。
わたしは後わずかしかアーシュラムにいないのだから、一人にしておいてくれるようにお願いしました。ちょっとエゴかもしれないけれどごめんなさい。
夜、サット・サンガが終わった後、シヴァシャンカラーナンダさんのところに行き、大西さんから頂いた靴下、母が持たせてくれた温かい下着、30ルピーを差し上げました。
by preman9798 | 2013-06-27 19:01